2018 舞踏稽古12

次は

子守唄をかけます。

 

①ここに赤ちゃんが寝ていると

想像してください。

その赤ちゃんを起こさないように踊りましょう。

 

②今度はこの空間全体が赤ちゃんです。

さあ 

では、

はい、

同じ子守唄で。。

 

———————

 

[お稽古の後に。。]

 

生徒

「この空間全体が赤ちゃん。。難しかったです。」

 

慶人先生

「空間が赤ちゃんだからね。。

どこからでも愛がはじまるよね。。」

 

 

 

 

2018 舞踏稽古 11

薔薇   -縦目-

 

そちらから薔薇を一輪お取りください。

 

薔薇のように

頭のてっぺんは太陽に向かって
天に向かって。。

 

そして足の下は根のように深く深く
そう、アンダーグラウンドね。。

 

縦目のことです。

では薔薇を持ちながら
この縦目に気をつけて
踊ってみましょう。

 

- - - - - お稽古の後に外国の方から質問 「薔薇を演じればいいのですか?」 「いえ、薔薇そのものになってください」

2018 舞踏稽古 ⑩

背中の眼

 

舞踏を踊る時に、背中はとても大事です。

 

ではここから背中の目を意識して、あちら側まで歩いていってください。

 

(歩いている途中で)

(それぞれの方の背中の眼の位置に棒をあて)

「ここが眼です」

(10秒間ほど棒をあて続けてくださる)

 

次はアベマリアをかけます。

マリアさまにはかわいい男の子がうまれました。でも、数十年後には、その男の子が十字架にかけられてしまいます。イエスキリストです。そのマリアさまの深い悲しみを背中で踊ります。

ではもう一度ここからあちらまで、背中で踊りましょう。

2018 舞踏稽古⑨

舞踏とは

 

「本質」と「存在」の奇跡的結合

 

「本質」とは変わらないもの。

    

「存在」とは喜怒哀楽のように変わるもの。

 

では

みなさんの中にある「喜怒哀楽」を踊ってみましょう

 

 

[essence and existence]

2018 舞踏稽古⑧

「雪月花」

 

日本語には
とても美しい言葉があります。

「雪月花」

雪 溶ける
月 欠ける
花 散る

 

踊りをどのように終わらせるか、
これも踊りのとても重要な要素です。

f:id:anuenue31:20180424184907j:image

では「エンディング」を考えて、次の踊りを踊ってみましょう。